地震災害について

はじめまして。
日本総険トラストテクノロジーズの谷と申します。
2022年9月に入社したばかりの、新人です。
保険は複雑すぎて避けて通ってきました((+_+))
なので、保険というものにしっかり触れるのは初めてなので、毎日が発見です!
そんな中、気になる話題を見つけましたので、初配信したいと思います☆

初お題【地震】

2022年5月25日、東京都が約10年ぶりに「首都直下地震等による東京の被害想定」の見直しを公表したそうです。

東日本大震災を踏まえて策定された「首都直下地震等による東京の被害想定(2012年東京都が公表)」「南海トラフ巨大地震等による東京の被害想定(2013年中央防災会議が公表)」以来だそうです。
私の感想は、東日本大震災もあったし、こんなに頻繁に地震が起こっているのに、10年も見直されていなかったんだ!!でした。

皆さんの感想はいかがでしたか?←(気になります(*‘ω‘ *))
その他にもたくさん情報は資料にありましたが全部は頭に入ってきませんでした!!
ですが、私が理解できた部分をお届けしたいと思います(^_-)-☆

① 今回、被害想定を見直すのに、2013年に採用された断層モデルを基に考えられたそうです。最新モデルの断層です!!
② 『2012年の東京被害想定』と『2022年の東京被害想定』で大きく変わったのは防災対策を対象とする地震が、東京湾北部地震から都心南部直下地震に変更したことらしいです。
(この2つの地震の違いは添付資料を参考ください。私には難しかったです。)
③ 対象地震を変更したことで、地震対策がとーっても進み、減災効果があると確信しているみたいです。
以上3点になります!(゜_゜>)

東京都は見直して減災効果も今後あるから少し安心ですよね。

そう思うと、私は香川在住なので南海トラフが気になり始めました。
いつ起こってもおかしくないと言われ続けているのに、2013 年から更新されていないけど?大丈夫なの?不安です。
地方の現状はどうなってるんでしょうか。気になることが尽きません。。。
なのでこの話題はこの辺で終わります。。

次は、ぜひ見てほしい情報を見つけたのでお届けしたいと思います!

☆次回予告☆
次、私のターンの時は、せっかくなので地震保険についてお話しできればと思います!
では、寂しい気持ちもありますがこの辺で終わりにしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
寒くなってまいりましたので、お体ご自愛下さいませ。